寿司と地産地消 明倫館(愛媛県松山市)〜この地、いいところ

f:id:katchamans:20211020214202j:image

昨日は松山へ講演出張。

機会をつくってくれたのは大学時代に公演(ソフィアモダンダンサーズ)でお世話になった渡部剛士さん(南海放送 執行役員)の紹介でつながった関宏孝さん(上場企業セキ株式会社社長)。渡部さんとは30年近くぶりの再会。昔と変わらない感じの良さ、誰とでも心地よくつながるキャラで嬉しくなった。関さんは海外経験あり外資投資銀行出身でとてもパワフルで誠実な3代目社長。夜の会では美味しい四国の料理を堪能しながら、河原成紀さん(学校法人河原学園理事長)も交え、大笑い、たまにマジな話で大盛上がり、豊かな時間を過ごせました。

渡部さんにセッティングしていただいた夜の会の場所がこちら【明倫館】

四国産にこだわるお店だそうだ。

どのお料理も美味しかったです!

f:id:katchamans:20211020214157j:image

左が渡部さん、右が関さん、真ん中は鯛さん
f:id:katchamans:20211020214200j:image

f:id:katchamans:20211020214411j:image
f:id:katchamans:20211020214409j:image

30年ぶりの再会をはたす。
f:id:katchamans:20211020214414j:image

右が河原さん、左が関さん、その隣が渡部さん
f:id:katchamans:20211020214406j:image

松山市内を走る伊予鉄道の路面電車。風情がある。
f:id:katchamans:20211020214417j:image

カレーのライオン(愛媛県松山市)〜この地、いいところ

f:id:katchamans:20211019131544j:image

久しぶりの四国!松山に来ている。

以前、大変お世話になった方に連れていっていただいたカレーが忘れられなくて、到着早々足を運んだ。

入店して、まずメニューを

f:id:katchamans:20211019131527j:image

いろいろある!店員さんに一番出る品は何?って聞いたら、カツカレーといったので、素直に従ってみた。味は甘口で!

しかし、入店まもなくしてから、頭からじんんりと汗が。。。

なんだこれ?丸の内のインディンカレーでもこの症状はある。
f:id:katchamans:20211019131532j:image

サラダがつく。
f:id:katchamans:20211019131542j:image

ライオンの文様がカッコいい。
f:id:katchamans:20211019131540j:image

来たー!カツカレー甘口 880円也!
f:id:katchamans:20211019131537j:image

アップで撮る
f:id:katchamans:20211019131522j:image

甘いのに超汗だくになる。しかも頭だけ。タオルハンカチ持ってて、よかった。。。

ハンカチ、汗で湿ってる。

そして、美味い!!!

これは癖になる味だ。間違いなく!

味は渋谷のムルギーカレーに似ている。

レシピが書いてあった。。。
f:id:katchamans:20211019131529j:image
f:id:katchamans:20211019131535j:image
f:id:katchamans:20211019131524j:image

汗だくの松山のお昼。これから、喫茶店を探そう。孤独のグルメ的に自分酔いw

生姜の甘酢漬け(ガリ)うまくできました!しかも簡単に!

 

f:id:katchamans:20211018110626j:image

僕はガリ(生姜の甘酢漬け)が好きだ。ガリガリ君よりも好きだw

お寿司屋さんに行った時はガリをたくさん食べる。なんかうまいんだよね。舌はピリピリ痺れることもあるんだけど。

生姜は身体に良いという頭があるのも大きいけど(食べすぎは良くないけど)、義母が作ってくれるガリもうまい!

そんなガリ好きの僕が、先日 沖永良部島でお知り合いになった外苑前にある土岐山協子さんのお店【三代目ときやま商店】に立ち寄った時に熊本県八代市東陽町美生地区産の低農薬の新生姜と甘酢漬けをつくる本物の調味料のセットが売られていた。ちょっとハードルがたかいかな。。。いまあんまり時間が取れないし。と思っていたら、店員さんからこちらを紹介頂いた。

ジャーン!これ。

【飯尾醸造 富士ピクル酢】

これを入れるだけで3日で甘酢漬けができちゃうとのこと。

ちなみに富士と書いてあるので、静岡で作られていると思いきや、、、京都の北、宮津市ではないか!来月行くところだw

f:id:katchamans:20211018113625j:image

ピクル酢と新生姜を買い、早速作ってみた。
f:id:katchamans:20211018113627j:image

スプーンで皮を剥く。新生姜はとてもむきやすいのね。水をつけるとさらにむきやすい。

毎年、新生姜の時期はこれ作ろう!
f:id:katchamans:20211018110614j:image

剥いた後の新生姜
f:id:katchamans:20211018110616j:image

スライサーでスライス
f:id:katchamans:20211018110632j:image

ガラスの器に詰めて
f:id:katchamans:20211018110611j:image

ピクル酢をかける
f:id:katchamans:20211018110621j:image

以上
f:id:katchamans:20211018110628j:image

こんな感じ
f:id:katchamans:20211018110624j:image

冷蔵庫の野菜室へ
f:id:katchamans:20211018110619j:image

食べてみた!

美味い!簡単!これはいい❤️

f:id:katchamans:20211018114331j:image

少しだけ上位概念で生きることに芽生えた自分革命的な土曜日

僕は少し前まで、人類は進化してきていて、争いやいじめがなく、みんなが認め合うような心豊かな世界に向かっているという微かだが期待がのった考えを持っていた。

しかし、コロナ禍で様々な角度の情報を見たり、聞いたりして「結局のところ人類は同じことを繰り返して、僕が生きている間には僕が期待している世界には到底辿りつかない」ということに僕なりの視点だが辿り着いてしまった。

そして、今年の初めくらいに、何もやっても意味がない。どうせ、変わらないから。と生まれてはじめて虚無感に包まれた。本当のところ虚無感なのか、絶望感なのかよくはわからないがエネルギーが落ちていった。

とはいえ、目の前の仕事は全力で自分の愛の部分にフォーカスし向き合っていた。楽しいことや新しい出会いもあり、その都度エネルギーも高まっていたが、心の奥底では虚無感が居座っていた。

f:id:katchamans:20211017022306j:image

しかし、今日ゆうちゃんと話をしていたら、自分としての上位概念が芽生えてきた。


とどのつまり、僕の虚無感は

世界が変わる方向なら、心を中心に生きたい。

世界が変わらないなら、心を中心に生きるのをやめたくなったり、生きる意味を考えずに楽に生きようかなという考えがよぎる。


これでは他人軸だということに気づいた。他人ありきの自分、世界ありきの自分だということだ。何かや誰かをあてにした生き方だ。


結果がでないんなら、やらない。とか、条件付きの愛(相手が愛してくれるなら愛すよ)と同じような感じだ。


そういう時はエゴ的思考にやられる。エネルギーも落ちていく。


対話中、ゆうちゃんが「本当はもっと愛を知りたいんじゃない?もっと大きなつながりを知りたいんじゃない?」と言った。

この言葉がものすごく心に刺さった。

 

僕は

・もっといろんなかたちの愛を知りたい!

・今まで体験したことのないでっかいつながりを味わってみたい!

・自分の愛のかたちを表現してみたい!

・世界や社会、そして人類がどうあろうとも、それをしたい!

と自然と言葉が降りてきた。
そして、体が熱くなってきた。情熱が込み上がってきた。創造性も高まっている感覚だ。


先週、沖永良部島ですごい方と会った。その方は自分のピュアな使命を淡々と生きている。その生き様が僕に刺激的すぎた。超久しぶりに味わう感覚だ。尊敬するし、カッコいい。その人の周りにはステキな人が集まる。もちろん、世のため人のために直結している。

その人もそうだが、世の中のピュアな使命を持った人は明確かつ具体的な使命があるから、すごいことを成し遂げられているんだと僕は思っていた。逆に無いから僕は停滞しているんだと心のどこかで思っていた。この自分の考え方もまさに他人軸だ。明確な何かが無いからできない。外側の何かがないとできないように捉えていたことを気づいてしまった。そのひとたち使命は努力し内面から掴んだ唯一無二の美しいものだ。それを一般名詞の使命に置き換えて、自分の言い訳に使っていたと思うと吐き気がする。

僕は自分軸をつくることが大切だということを広めてきたが、他人軸思考になっていたことにショックと恥ずかしさを感じる。

その人と出会いもそうだが、沖永良部島滞在から今日までの様々な体験も今回の出来事につながっていることを知り、生きている歓びを感じている。


今ここで、僕は世の中がどうなろうとも、仮に10年で地球が無くなろうとしても

・いろんな愛のかたちを体験し続けたい!

・想像を超えたつながりの世界を体験し続けたい!

・自分の愛の部分を創造し続けたい!


これが僕の進化の道だ。


今後、またエゴの思考にやられたりするかもしれないが超えていこうではないか!


一つ高い概念の世界で生きることに芽生え出した自分革命的な土曜日だ。

 

テーマに上位概念と書きましたが、概念に上も下もないなと後で気づいた。。。汗