このピラミッドのような美しい山。
元伊勢内宮皇大神社の神体山と言われている日室ヶ嶽(ひむろがたけ)だ。
内宮から天岩戸神社へ向かう山道の途中すぐのところにある。
毎年、夏至の日には三重県の夫婦岩の間からのぼった太陽がこの山頂に沈むと。。。すごい光景なんだろうなと想像を掻き立てられる。
本当に気持ちが良いところだ。ここと真名井神社が僕の好きな場所だ。
このピラミッドのような美しい山。
元伊勢内宮皇大神社の神体山と言われている日室ヶ嶽(ひむろがたけ)だ。
内宮から天岩戸神社へ向かう山道の途中すぐのところにある。
毎年、夏至の日には三重県の夫婦岩の間からのぼった太陽がこの山頂に沈むと。。。すごい光景なんだろうなと想像を掻き立てられる。
本当に気持ちが良いところだ。ここと真名井神社が僕の好きな場所だ。