霧島から少し足を伸ばして、こちらの神社へ参拝いたしました。
ホームページによると【高千穂峰山頂を飛地境内とし、山頂の「天逆鉾」は当社の社宝として祀られております。】とここが発祥なのかと驚いた。

駐車場につくと雨が強くなってきて、おさまるまで待ち、止んだので車から降りて、境内へ向かいました。
境内から御池が見えます

こちらから入ります
階段を上がると本殿が見えてきます

境内は神気に包まれています


珍しい紋様です




素晴らしい神社でした❤️
霧島から少し足を伸ばして、こちらの神社へ参拝いたしました。
ホームページによると【高千穂峰山頂を飛地境内とし、山頂の「天逆鉾」は当社の社宝として祀られております。】とここが発祥なのかと驚いた。

駐車場につくと雨が強くなってきて、おさまるまで待ち、止んだので車から降りて、境内へ向かいました。
境内から御池が見えます

こちらから入ります
階段を上がると本殿が見えてきます

境内は神気に包まれています


珍しい紋様です




素晴らしい神社でした❤️