長野県原村でお世話になった友枝さんに教えていただいた名水【阿弥陀聖水】
八ヶ岳阿弥陀岳(標高2805m)の登山口がある舟山十字路から小さな車が何とか通れる細い道を300m行ったところにある。
舟山十字路をパノラマモードで撮影したらこんな感じになっちゃった
阿弥陀聖水への道は右の方にいきます
この辺りミヤマモンシロチョウが生息
この狭いスペースに車を置く
こちらが阿弥陀聖水!
とても美味しい八ヶ岳の伏流水でした❤️
このご聖水で絵を描いてみたいです❣️
長野県原村でお世話になった友枝さんに教えていただいた名水【阿弥陀聖水】
八ヶ岳阿弥陀岳(標高2805m)の登山口がある舟山十字路から小さな車が何とか通れる細い道を300m行ったところにある。
舟山十字路をパノラマモードで撮影したらこんな感じになっちゃった
阿弥陀聖水への道は右の方にいきます
この辺りミヤマモンシロチョウが生息
この狭いスペースに車を置く
こちらが阿弥陀聖水!
とても美味しい八ヶ岳の伏流水でした❤️
このご聖水で絵を描いてみたいです❣️