食
前から気になっていた新宿の食堂【長野屋】 先日ようやく行けた! カツ丼旨し! 次回はカレーライスを食べよう! バスタに近いし、ここは頻繁にいこうかと! この日は毎年のお参り。 穴八幡宮へ。お札を頂きました。 その後は老舗喫茶店へ行き、読書。
恵那市の串原という集落のステキなカフェへ行ってきました。といっても、昨年11月ですが。 その日はちょうど紅葉が綺麗で最高でした。 ここのカフェはまた来てみたいです。 ゴーバルさんのお肉を使ったランチは最高❤️ デザートと珈琲も美味しかったです。
昨日訪れた茅野市湖東地区の集落にあるカフェ。 ここのランチが美味しい❤️ 野菜中心のお料理。丁寧に作られている。 お菓子も珈琲も美味しいし、店内の雰囲気が落ち着く。 凍み大根だ!風情を感じます。 ここはまた来よう♪
恵那市の山奥にあるこちらのお店。 吟味された餌で育てられた健康な豚と鳥を使って化学調味料や添加物を一切使用しないこだわり手造りのハムを販売している。 一度うちで取り寄せ食べてみたが、美味しかったので、11月直接お店まで行ってみた。 めちゃ遠かっ…
11月に福岡に行ったときに、タクシーの運転手さんから教えてもらった中洲のど真ん中のこのお店。 めちゃくちゃ餃子と炒飯が美味かった! 福岡餃子&炒飯LOVE❤️
柳橋連合市場にある 純喫茶。 こういう喫茶店がたくさんあって、福岡市は本当にいい。 福岡喫茶店LOVE❤️
福岡は豚骨ラーメンの印象が強いが、僕にとっては美味しいうどんの宝庫だ! 昨年11月に因幡うどんへ行ってきた。 空港の支店で食べたのよりも旨く感じた。 かしわめしも好きですね。このお味。 福岡うどんLOVE❤️
昨年11月に愛知に行ったとき、中央高速の途中の恵那市に立ち寄った。そこで偶然に見つけたカステラ。 めちゃくちゃ好きなお味❤️ ハマりました! また、買いたいですね。 古い街並みが残る道の途中にあるお店。 風情があっていい。
友人がFacebookで投稿していて気になっていた店が目黒(上大崎)にあって、昨年11月に行ってみた。 ここ!美味いや! 餃子も炒飯も最高! ありもっちゃん、ありがとうございます❤️
代々木駅は今までよく行っていた。 そして、毎回行くたびに代々木駅前のこの中華屋さんが気になっていた。 きっかけがなく、行けてなかったが、昨年11月に入ってみた。 味もよくて、いい感じのお店だ。 美味しかった❤️
錦江町に出張へ行ったときに、ランチで食べたお店。 カツ丼を食べたが、美味しかった❤️ ここの農場で育った豚さん。 ありがたく、頂きます。
今日は2度目のふらここ食堂。 美味しいイタリアンを堪能させて頂きました。 初めて来たのは10月の初め。 その時の写真はこちらです。
茅野駅のそばにあるおそば屋さん。 ダジャレかーw 普通に美味しかったです!
昨年12月に行ってみたカフェです。 カレーとハッシュドビーフが美味しかったです❤️
僕が学生の頃からある赤坂見附の老舗ラーメン屋さん。 ここの炒飯がうまいと言う評判を耳にして、昨年末行ってきた! 確かに美味いっす❤️
こちらのシュークリームは絶品! 最近、知り合いになった飯島さんご夫婦から教えていただきました。 今まで食べたことのない表現し難い味。 美味しい!としか言えません。 おもてなしをするときに最適なスィーツですね❤️
駒ヶ根にある料理が美味しく、個室風呂があるお宿。満足しました❤️
諏訪地区でレベルの高いイタリアンの一つがこちらのお店。 要予約のお店。今回はランチを。 満足がいくイタリアンでした。 次回はディナーで来よう!
Facebookである方の投稿で知ったこのお店。 昨年12月早速いってきた。 美味しかった! ただ!僕には辛すぎて、汗が頭から噴き出す騒ぎ。めちゃくちゃ汗をかいた。実は食べる前から汗がでている。何かの病気なのかと勘違いされてしまうほど汗だく星人になって…
駒ヶ根高原で見つけたペンションと併設のカフェ。 休憩するには良い空間だ。 珈琲も美味しい。 このケーキもグー! 近くには駒ヶ池もある。天気が良いとここから木曽駒ヶ岳も見える場所だ。
年末年始は駒ヶ根の旅館で過ごすことにしたので年越しそばを食べるためにこの近くの美味しいお蕎麦屋さんをゆうちゃんがネットで探してくれた。そして、見つかったのがこちらのお蕎麦屋さん。 注文をしたのは、【地鶏のつけ蕎麦】 蕎麦がとっても美味い!(…
ここのモーニングはリッチな気分になる。 見晴らしも良くて。 駅近でありがたい。 ガッツリとモーニング食べたいときはまた来よう。
少し前ですが、友人のエビちゃんからお誘い頂き、美味しいお寿司をいただきました。 最高の鮨とはこういうものなんですね。 大満足でした! エビちゃん、ありがとうございます❤️😊
念願だった田舎庵の鰻を頂けることになりました。宇佐の友人秀ちゃんに会いに行った帰りに照ちゃんの案内、はなちゃんの車で博多に戻る途中で小倉に寄り、実現しました。 こちらが入り口 粋な暖簾 席について注文 鰻が来るまで、鰻の骨の唐揚げ、おしんこ、…
友人が昨年10月に宇佐市でお鮨屋さんを開いたので、信州から駆けつけた。 全国のお鮨を食べまくっていた鮨好きの秀ちゃんが想いを込めてオープンしたお鮨を早速頂きました! やばいどれもうまい! ネタが新鮮だわ❤️ 愛情込めて握っている❤️ ご馳走様でした!…
北海道に行ったら、自分のお土産で買ってしまうお菓子がある。 それは柳月という帯広発祥のお菓子屋さんの【三方六】だ。 マーガリンとか、ショートニングとか入ってない! 包装を開けると さらに包装を開けると できてきたぞ! こちらが三方六 なんか、この…
今日は松本へ行った。 都会だわ。なんでもあるね。 とっても雰囲気がある喫茶店に入った。 珈琲もモンブランも美味しい❤️ また、行ってみたいところ。 次は売り切れだったハニートーストを食べてみたい。
新千歳空港から、札幌と反対方向だが、車で30分のところに近年ユニークかつ底力があるローカルベンチャーが集まる町があるのをご存知でしょうか? その町とは「厚真町」だ。 2018年9月6日の北海道胆振東部地震でもっとも被害を受けた町なのだ。 僕たち夫婦は…
年に一回、富山県立大学で講義がある。 その時はいつも富山県立大学の平野先生にお願いして、美味しいものを頂き、楽しく語り合う時間を過ごす。 今回はゆうちゃんもいたので、こちらのお店を予約頂きました。今回で三回目。どんな料理が出てくるか楽しみだ…
この土日に2日間能登町へローカルシフトアカデミー(LSA)に参加・お話をするため訪問しました。 信州の自宅から自家用車で約350キロ(途中、富山で一泊して)走った。想像したよりも能登半島は広かった。走っても走っても能登半島の印象があった。 能登町に…